2018年6月12日放送の「マツコの知らない世界」では、ドラマ化もされて話題となったコミック「神の雫」の原作者、亜樹直さんが、題材となったワインの魅力を再発見させてくれました。ワイン好きにはたまらない!番組に登場したワインをご紹介します!
今、日本ワインが世界で注目! こだわりのワイン7本とは?
実は、昔はあまりおいしくなかった日本のワイン。(たしかに、誕生日に飲んだ安い日本のワインまずかった…!)しかし、最近美味しくなっている!
その理由①:ワインの醸造家が代替わりしていろいろと努力している。
その理由②:ここ10年でブドウの木の植え方が変わった。
そうである。
マツコさんも「ここ4.5年くらいでめちゃくちゃ美味しくなった!」と。
ブドウの植え方は、昔は棚栽培だったのが、垣根栽培になったそうな。(たしかに昔は棚栽培よく見た。垣根栽培はヨーロッパでよく見る感じ。)垣根栽培の方が、味が凝縮した良質なブドウができるという。
それでは、こだわりの7本を!!!
日本一美味しい! スパークリングワイン
グレイスワイン(山梨):醸造家 三澤奈々さん
「GRACE EXTRA BRUT2011」シャルドネ
世界最大級のワインコンテスト「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード」で2016年にアジアで初めて最高賞獲得!
マツコさんも「おいしい!」とためいき。「飲みやすいからガンガンいっちゃう」と。
↓↓↓こちらは残念ながら、「GRACE EXTRA BRUT2011」ではないけれど、同じグレイスワインの2014年シャルドネ・スパークリングになります。
【楽天市場】 |
尾崎豊の名曲「I LOVE YOU」的な白ワイン
山崎ワイナリー(北海道)
「KERNER DRY 2007」ケルナー
世界で最も影響力があるというワイン評論家、ロバート・パーカーさんが、当時日本最高の87点を与えたワイン。
ケルナーワインの特徴である”オイリーな香り”がする。
↓↓↓やはり楽天市場でそのもののワインはないようです。こちらは、ふるさと納税で山崎ワイナリーの白ワインが購入できます。
【楽天市場】 |
春にひなたぼっこをしているような白ワイン
安心院(あじむ)葡萄酒工房(大分)
ていうか、安心院って「いいちこ」でおなじみの三和酒類株式会社のワイン部門なんです。
安心院ワイン「シャルドネリザーブ2016」(白)
盆地で栽培され、寒暖差が激しいため美味しいブドウができる。
マツコさん「バニラというか、バターというかコッテリした感じ」と。おつまみにチーザがピッタリ!
↓↓↓こちらもそのものじゃないですが、2017年日本ワインコンクール銅賞をとったワイン。安心院ワインの「イモリ谷シャルドネ2016」です。ぜひ、お試しを!
【楽天市場】 |
グリコ 生チーズのチーザ カマンベール仕立て 40g×10袋
【楽天市場】 |
日本一エレガントな赤ワイン
ドメーヌ・ミエ・イケノ(山梨・八ヶ岳)
「ピノ・ノワール2009」(赤)
筆者もよくいく山梨県・小淵沢町に、通称「猫の足跡畑」というブドウ畑があるそう。知らなかったな~、ゴルフに明け暮れてるから…。
ピノ・ノワールは味を出すのが最も難しいと言われている品種なんですが、池野さんはブドウづくりから醸造まで1人でこなしているそうです。
なわけで、希少なワインで楽天市場には品物はありませんでした。残念…!
伊勢志摩サミットで振舞われたワイン
シャトー・メルシャンの「マリコ・ヴィンヤードオムニス2012」
マツコさん「これ、なかなかですよ」と。
↓↓↓こちらは、「マリコ・ヴィンヤードオムニス」の2014になります。
【楽天市場】 |
伊勢志摩サミットで注目されたワイン
登美の丘ワイナリー(山梨県甲斐市)
「登美ノーブルドール1990」
これは、貴腐ワイン。貴腐ワインとは貴腐菌が付着して、糖分が濃縮されたブドウで造るワイン。試飲で飲んだことあるけど、とっても甘い!
いやいやこんなのが、楽天市場にありましたよ!
↓↓↓こちらが、ドンピシャ「登美ノーブルドール1990」です!!! お値段見てびっくりですよ! だって1990年ものですからね~。
【楽天市場】 |
日本一長熟な赤ワイン!
サドヤ(山梨・甲府)
「シャトーブリアン1962」(赤)主にカベルネ
マツコさん「62年でこんな生気みなぎってるか~!!美味い!」と。
↓↓↓こちらは、サドヤの「シャトーブリアン」ですが、1992年です。なんとTBSと名門サドヤが戦後70年を機に「平和祈念ワイン」として世に出しました。
【楽天市場】 |
上記ワインは違いますが、もし「シャトーブリアン1962」(赤)のような長熟ワインのお供には、カカオの濃いチョコレートをおつまみにするとよいようです。
↓↓↓リンツのエクセレンスシリーズは、チョコレートの本質を極めたチョコレート。こちらはカカオ90%!これが長熟ワインで甘く感じます~!
【楽天市場】 |
2度と飲めない幻のワイン!アンリ・ジャイエ・クロ・パラントゥ
マツコさんが飲んだのは、ほんとに希少なもの。だって200万円ですからね~。
でも、楽天市場にもありましたよ!
エマニュエル・ルジェ
ヴォーヌ・ロマネ 1er クロ・パラントゥ [2015]
ブルゴーニュの神様”アンリ・ジャイエ”より受け継がれた幻の畑で、甥のエマニュエル・ルジェさんが作ったワインです!
↓↓↓残り1本です!
【楽天市場】 |
あ~また飲みたくなっちゃいました! 皆さんはいかがですか???
マツコさんの言うように、皆さん日本のワインを飲みましょう! いつも飲んでる水と同じように、まず土地のワインを飲んでみる!
「日本のワインが日本人に一番合う」マツコさんの名言です!!!
➡【マツコの知らない世界】で、やっぱり美味いバターが食べたくなる!! 日本の貴重な「幻のバター」が2か月待ち!!
➡【マツコの知らない世界】で注目!この夏ビールを一層美味しくするグラスを選んでみる!