集客の達人(経営)

日記

「ゴルフ」も「コロナ」もリスクマネジメントが絶対大事! 最悪を想定して行動する人が救われる!

ゴルフ歴が長い方は、コース攻略を考える時きっとリスクマネジメントをしているはず。そうすれば、リスクを避けてスコアアップが望めるからだし、シングルさんにもなっているはずです。このリスクマネジメントは、商売でもビジネスでも必要な技術です。また現...
新型コロナウイルス

自動車メーカー操業停止 破綻はどこから? 行政組織はガバナンス不備が鮮明に【品質管理のはなし】

新型コロナウイルス感染拡大によって、産業に大きなダメージを受けている。自動車産業ももちろん同様で、中国・ヨーロッパではすでに再開を模索している状況となった。けれど、日本国内(トヨタ・日産・ホンダなど)は稼働停止状態だ。それによる今後の社会・...
トヨタ・TNGA

世界が注目!意外に多い!成功している「同族経営」、サントリーもトヨタも。「三方よし」で、消費が伸びない社会を救えるか??

ネットで株式投資が簡単にできるようになり、みな短期的利益(短期志向)を求める。さらに、ファンドも短期的利益を求めるために雇われ経営者は自分の任期だけ利益を確保しようとする。これでは、企業の半永久的存続は危ぶまれる。ここで世界が注目し始めた「...
集客の達人(経営)

いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!(5)固定客とチラシの密接な関係とは?

シリーズでお伝えしているように、地域密着のリアル店舗では最近チラシ広告が見直されているといいます。インターネットが受け持つ市場は「世界」であり、店舗近隣の「住民」だけではありません。近隣の住民を重点的に考える地域密着の店舗であれば、チラシ配...
集客の達人(経営)

いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!(4)「ターゲットを絞る戦略」が逆効果になる!お客様はいつかは飽きて去っていく!

シリーズでお伝えしているように、地域密着のリアル店舗では最近チラシ広告が見直されているといいます。LINEなどSNSを利用した広告、つまりインターネットでの広告も量が増えてきて埋もれてしまい、費用対効果が悪くなってきたという情報もあります。...
集客の達人(経営)

いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!(3)学生街が要注意!商圏特有の地域ストーリーを把握して売り上げアップ!

シリーズでお伝えしているように、地域密着のリアル店舗では最近チラシ広告が見直されているといいます。LINEなどSNSを利用した広告、つまりインターネットでの広告も量が増えてきて埋もれてしまい、費用対効果が悪くなってきたという情報もあります。...
日記

いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!(2)リアル店舗の「商圏」はどうやって設定する?

前回の『いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!』の第1回目で、当然のこととして「商圏」のお話をしました。けれど、大手スーパーやコンビニ以外の商店主の皆さんが「商圏」をしっかり意識していることは案外少ないように思います。自分の店舗...
日記

いま、リアル店舗の「チラシ戦略」が見直されている!(1)3つの基本ステップとは?ゴルフショップの例で言うと…

地域密着のリアル店舗では、最近チラシ広告が見直されているといいます。それは、なぜか? リスティング広告などのネット広告も、インターネットの普及と共に広告量が増えたため埋もれてしまい、費用対効果が悪くなってきたと言われています。それにそもそも...
メルマガバックナンバー

Amazonは「売れない商品」で売上げアップ!「ロングテール戦略」は人気商品に頼らない!リアル店舗はチラシとポップで稼ぐ!

リアル店舗経営者の間では、長いこと「2割の人気商品で8割の売上を作る」ことが常識と言われてきました。ところがインターネットの普及により、Amazonなどネットショップでこの定説を覆す現象が確認されたのです。それを、「ロングテール現象」と言い...
日記

胸が痛くなる!大塚久美子社長の反省できない「てん末」 ハイラインズの狙いは日本の匠か?

2019年3月31日、大塚家具の株主総会が開かれた。業績不振は深刻で、「身売り」をしたような状態となっている。私も商売をしているから、ずっと気にかけていた。去年も記事を書いている。今回、資本支援を行う中国企業ハイランズに移行の人事が行われた...
メルマガバックナンバー

世の中の事件、事故。その原因は、大きく3つに分類される!ボーイング737MAX、自動運転車はほんとうに大丈夫?【社会における誤りの3つの原因】

この一瞬でも、世の中には様々な事件、事故が起こっています。その原因は何なのか?考えてみたことはありますか? 事件、事故の原因について、大きく3つに分けられると考えています。こう考えると、世の中を理解するのにも役に立つかもしれません。対策もお...
日記

実店舗(リアル)が生き残る方法。インスタグラムでの投稿(宣伝)が思わぬ集客に結び付く!ユーザーたちの自発的な拡散

店舗集客のメールマガジンでもお伝えしているように、アマゾンやヤフー、楽天などネットショッピングの台頭で、小売業廃業の危機があります。アメリカでも増加傾向です。もう実店舗(リアル)では集客しにくくなってきたということでしょうか?しかし、その中...