【レイクウッドゴルフクラブ】都心から1時間の名門ゴルフ場!(2)

ゴルフ場評価

←【レイクウッドゴルフクラブ】(1)

レイクウッドゴルフクラブ、知恵の輪サイトの見立て

レイクウッドゴルフクラブ西コースは本格的コースですね。1度ラウンドしたのですが忘れました。太平洋クラブ御殿場コースと比較して、印象に残らなかったということです。良いコースでメンテナンスも良く、申し分ないようですが、一つ気になることがあります。

@daikou201が投稿した写真

口コミ評価

総合評価GDO4.5(総合順位123位)、楽天GORA4.2とかなり高評価です。設備、食事、メンテナンス、接客と高評価です。その中でキャディー評価が、真っ向から正反対の評価で、これが問題です。「人による」と言うことで管理が行き届いていないのです。

ゴルフ場の立地条件

神奈川県中央部ですが、人口の多いベットタウンの中にあり、このコースの内容であれば好立地になる場所です。その「好立地のおごり」が感じられるのは、以前、貴重品庫をスタッフが開けて盗むという事件があったためでしょうか? 今は立ち直っていると思うのですが、キャディーの接客にばらつきがあるのが問題です。

itonamiさん(@naschoney)が投稿した写真

管理技術

建設業界の経営ではともすると高慢な姿勢が多く、以前はゴルフ業界の代名詞になる接客態度でした。集客に苦しんで再生したコースではだいぶ変わったのですが、立地条件の良いコースでは、昔ながらの体質から抜け出せないコースが見受けられます。その中で、スタッフの接客にばらつきがみられる場合、経営者の管理センスが疑われる事態です。

管理技術では平準化することが何より重要で、スタッフの個別の問題とする姿勢がどこかにあるのでしょう。人間関係のように受け止める風潮が昨今では多くあり、管理しきれていない組織が多く出てきています。

最近の慶應義塾大学の広告学研究会の不祥事を、大学が「自分の管理不行き届き」と受け止められないような姿勢はこの類の問題で、ガバナンス(統治)の意識がないのです。問題が起きて弁護士がアドバイスすると、えてしてこのような姿勢を見せてしまうのですが、訴訟に備えるとしても「受け止め方、出方」を考えることです。弁護士は依頼人の立場を最優先しますので、相手の立場を考慮しないことがあります。そのため教育機関、商売、それぞれの立場を考慮していないことも多く出てしまいます。経営者は良く立場を客観的に捉えて「失礼」にならないことです。

<参考書籍:amazonより>

そのためには管理技術を心得て、問題点の把握と解決策を行える組織としておく必要があります。人間関係でとらえた組織運用では、限界が来ます。

レイクウッドゴルフクラブは、満点に出来るコースと立地条件を持ち合わせています。唯一の問題点はキャディーの言動がばらついていることですが、これは根が深い組織体質の問題を抱えているようです。よく勉強していけば絶対の強さを見せることが出来そうですね。

【レイクウッドゴルフクラブ】都心から1時間の名門ゴルフ場!(3)➡