軽EVの日産サクラ、ペーパードライバーや初心者におすすめの車

日産サクラ サイドビュー 電気自動車(EV)

軽四輪の電気自動車(EV)日産サクラは、「ペーパードライバーと初心者におすすめの車」と言えます。その理由について、気になる充電時間や航続距離などを中心に探っていきましょう。




結論から言うと、軽四輪の電気自動車である日産サクラ(SAKURA)は、充電時間も実用的で、クルマとしての出来栄えもおすすめできる高いレベルに仕上がっています。だからこそ、ペーパードライバーや初心者におすすめの1台と言えるでしょう。

2022年発売のEV(電気自動車)は、「軽EVの日産サクラがいい!」と言い切れるレベルにまで出来上がってきたのには感動です。では、日産サクラについて具体的に見ていきましょう!

日産サクラ、ペーパードライバーや初心者におすすめの1台である理由

日産サクラ2022 サイドビュー

出典:日産公式サイト

理由1:軽四輪であることがおすすめ

日産サクラの外観を見てみると、まさに軽四輪のフォルムそのものですね。

まず、日産サクラがこの軽四輪であることが、ペーパードライバーや初心者におすすめの理由の第1です。

それは、現在の日本の軽四輪自動車が、ガソリンエンジン車だとしても実用車としておすすめできるベストと言えるからです。

・街乗りで走る速度は60km程度
・一度に走る距離も10km程度
・通勤などに使っても1日平均30km程度
・高速道路をほとんど走らない
・用途は通勤、通学などの送り迎え、買い物など

このような条件下であれば、小型で運転がしやすい車が望まれます。それが軽四輪です。

そして安全性についても、軽四輪自動車は小型ながら衝突安全規格に合致しており、かなりの安全性が保たれています。

もちろん大きな車の方が絶対的な安全性は高いのですが、ペーパードライバーや初心者にとっての快適性が軽四輪電気自動車、日産サクラにはあります。

なので、日産サクラは「ペーパードライバーや初心者におすすめの1台」と言えます。

 

スペックからみえる日産サクラの特徴

日産サクラのスペックは以下の通りです。

・ボディーサイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1655mm
・最高馬力:64ps(47kw)
・最大トルク:195Nm
・最大航続距離(WLTCモード):180km
・車両重量 :1,070 ~ 1,080 kg

日産サクラの車両重量のスペックを見ると、ガソリンエンジン車より100kgぐらい重いようです。

つまり、EVなのでバッテリーとモーターを積み、ガソリンエンジンとミッション、排気系、ガソリンタンク系装備を降ろして、その差が約100kg重いということです。

それでもバッテリー搭載量については、航続距離を上記に示した通りの実用に十分な範囲に収めた結果が生きています。開発陣が入念に検討した事がうかがい知れますね。

日産サクラのトルク

では、トルクについて、小型車のトヨタヤリスと比較してみましょう。

トヨタヤリスの1,500ccM15A-FKS型エンジンでは、最大トルクは145Nm(14.8kg-m)/4800~5200rpmとなっています。

でも、日産サクラの最大トルクは195Nmです。サクラの方が、最大トルクがありますね!

つまり、日産サクラのモーターはガソリンエンジン2,000ccクラスの実力ということです。

軽四輪自動車に2,000ccエンジンを積んだような力強さになり、それが1回転目の発進から低速領域で発揮されるわけなので、どれほど乗りやすいトルク特性であるのかが分かります。

最高馬力については、軽四輪自動車の自動車業界の自主規制に則っているため64psに制限していますが、トルクは2,000ccクラスのレベルになっています。これはトルクが強いので、高回転まで回せば馬力オーバーになってしまうところ、最高回転数を制限して自主規制に当てはめていると言ったことです。

実際には低速領域ではスポーツカー並みと言っても良いのでしょう。

EV(電気自動車)の日産サクラは、重いバッテリーを積んでいるため車重が重く、サスペンションやブレーキ関係に負荷がかかるマイナス面もあるのですが、重心点が2cmぐらい下がるプラス面もあるのではないでしょうか。

重心点が下がることは、背の高い軽四輪自動車にとって、操縦安定性の面で大きなメリットとなります。ペーパードライバーや初心者でも安心して運転できます。

軽EV・日産サクラの充電時間・航続距離はどのくらい?

日産サクラ02 充電風景

さて肝心の、軽EV・日産サクラの充電時間・航続距離はどのくらいでしょうか?

満充電時の航続距離は、約180kmです。

じゃあ、充電時間はどれくらいなの?2つの方法があったよね。

・普通充電 満充電
6kW/200V / 30A   :約8時間
2.9kW / 200V / 15A :約8時間
1kW / 100V / 11.2A :約14時間
・急速充電 80%充電
約40分

航続距離:約144km(WLTCモード)0からの充電として
高速道路制約 充電時間約30分で60%~70%充電
60%で航続距離約110km(WLTCモード)(10%で約18kmで計算)

家庭での普通充電は、8時間程度で満充電となる200Vがお勧めです。今お家にある100Vでは充電時間が14時間ぐらいかかってしまうので、通勤などに毎日使って日曜日に家族サービスなどで必要となると、1週間に一度ぐらい早く家に帰らなければならなくなるでしょう。

もし、急速充電スポットが近所にあり頻繁に利用できる場合は、自宅での充電を予備として考え、200V充電設備への投資額は必要なくなります。

また、マンションでは、まだまだ大多数のところで充電設備がないのが現実です。また普通充電では利用が重なった場合実用とならないので、近所に急速充電スポットがあれば自宅での充電は考えずに利用できます。ガソリン車でガソリンスタンドを利用する場合と同様ですね。

※マンションによっては、共用の100V・200Vコンセントがある場合もありますが、電気代は管理費から出ているので、個人が使うことはできません。

 

 

日産サクラのエクステリア・インテリア

日産サクラ03 インテリア

出典:日産公式サイト

日産サクラのエクステリアは、日産の電気自動車共通のモチーフを感じさせる仕上がりで、内装も小型車レベルに達していると多くの人が納得すると思います。

もちろん室内インテリアのスペースも十分です。バッテリーにスペースがとられているのに、荷物の搭載量もガソリンエンジン車に引けを取らないレベルに達しています。

出典:日産公式サイト

もちろん豊富なボディーカラーもそろっていて、ほとんどの人が満足できるでしょう。ボディカラーの見本は日産サクラ公式サイトでシミュレーションしてみてください。

運転支援装置も装備しており、小型車の必要性を感じさせない、むしろ「これだったら日産サクラがいい」と言わしめるレベルに仕上がっていると思います。

日産アリアを彷彿させるレベルと言ってよいでしょう。

 

軽EV・日産サクラ、ペーパードライバーや初心者に乗りこなせるのか? 気になる点

2022年に発売された軽EVの日産サクラについて、ザックリまとめてみました。

実は、あと1点気になるところがあります。

軽EV(電気自動車)の日産サクラは、これだけトルクがあるので低速で乗りやすいと感じますが、発進でフル加速は禁物ではないか?と懸念します。

それは、FF(前輪駆動)で高トルクだと、前輪がホイールスピンするはずだからです。先代の日産リーフも同様だったので、試乗した時にコントロールが効かず、ホイールスピンを起こし、車両全体が横ブレまで起こしていました。

新型日産サクラではどうでしょうか。

でも実際は、「高性能のスキッドコントロールが効いているようで、僅かなスリップで矢のように加速」します。FFなので前輪タイヤが浮く方向でスリップしやすいのですが、コントロールしてスリップさせなければ、前輪に駆動力がかかっているため安定して加速します。

街乗りでコーナーの出口で加速する時や、信号機で停止から発進する時、ぺーパードライバーや初心者は「もたついて」後ろから「あおられる」ことがあります。でも、軽四輪電気自動車(軽EV)の日産サクラなら、スポーツカー並みの加速力があるので、余裕をもって運転できます。前述の通り、スキッドコントロールが適切に効いているので、もしアクセルワークが粗くて、トルクが有り余って前輪がスピンしてしまってもすぐに収まるでしょう。

これならぺーパードライバーや初心者がアクセルワークを間違っても安心だね。また、加速が悪くて周囲のクルマに迷惑がられることもないよ。

 

それに、軽のガソリンエンジン車だと、低速トルクが少ないためエンジンが高回転で回る場面が多く、エンジン騒音が高いです。さらに軽四輪自動車はコストダウンのため防音材などの使用が限られており、ロードノイズ(走行音)も高いです。

それに比べて、日産サクラはモーター駆動なので、エンジン騒音がなく、ロードノイズ(走行音)だけになるので、かなり静かになるでしょう。これも軽四輪電気自動車(軽EV)であるからこそであり、日産サクラの大きな強みです。小型車以上の静かさでしょう。

コーナリング性能も、軽四輪自動車とは思えないほどの性能があります。これは、バッテリー搭載による低重心化が寄与しているのでしょう。床下にあるバッテリーを搭載するサブフレームが補強材になり、ボディー剛性も実質的に上がっています。また、大きなトルクを受け止めるサスペンションセッティングになっているため、コーナリング性能も軽四輪自動車とは思えない出来上がりです。

さらに、日産の運転支援装置「プロパイロット」も搭載されているので、ぺーパードライバーや初心者には安心しておすすめできる1台です。

 

軽四輪電気自動車 日産サクラはペーパードライバーや初心者におすすめの1台:まとめ

出典:日産公式サイト

このように、2022年に発売となった日産サクラは、軽四輪自動車規格でありながら、小型車の枠を超える走行性能を秘めた電気自動車です。

軽EVの日産サクラは、エクステリアやインテリアも小型車並みで、性能についてもこれまでのガソリンエンジン車の軽四輪自動車では考えられなかった新鮮さがあります。

軽ならではの小さなサイズのメリットにより、細い道路や、狭い車庫での取り回しは、これまでの軽四輪自動車の良さを引き継いでいます。

動力性能はスポーツカー並みでも、ぺーパードライバーや初心者の粗い操作にも対応する運転支援装置などが充実しています。

軽EVの日産サクラをおすすめしない方が罪になりそう?です。

200万円台から買える価格も、補助金を合わせるとガソリンエンジン軽四輪車に対してほとんど同程度となります。小型車を検討している人であれば、一度は日産サクラのスペックを検討して、価格を比較検討しなければ損であると感じさせる1台です。

補助金については、事前に良く調べたほうが良さそうだよ。

 

※EV日産サクラじゃ物足りないな~!と思う人は、日産アリアを検討するといいかもです。↓↓↓

EV日産アリア、ペーパードライバーにおすすめの車 リモートパーキングが圧巻!
日産アリアは、ペーパードライバーや初心者におすすめの1台と言えるベストな車です。走行速度が60~120km程度で、平日通勤など日常使用の走行距離が1日平均30km程度、休日たまにロングドライブなどの条件であれば、日産アリアは運転しやすく乗り心地の良いクルマです。リモートパーキングもすぐれものです。