【愛鷹シックスハンドレッドクラブ】静岡でも都心から1時間半で人気のゴルフ場!(2)

ゴルフ場評価

←【愛鷹シックスハンドレッドクラブ】(1)

愛鷹シックスハンドレッドクラブ、知恵の輪サイトの見立て

ハゲタカファンドの足跡

ekokさん(@berlinerdog)が投稿した写真


口コミ評価の内容からみて、「どうしてこのような経営方針になるのでしょうか?」と首をかしげます。商品価値を自ら下げてしまっており、プレーフィーを下げざるを得ません。駐車場は整備中であるようで、自ら上得意の客層を切り捨てていた大厚木カントリーの間違いは訂正するのでしょう。コストダウン技術の基礎である「組織運用」技術を勉強しないとケチるだけなってしまい、自ら商品価値を下げることになってしまいます。

    • 予約サイトの総合評価GDO3.7楽天GORA3.9とトーナメントクオリティーの設計であるコースにしては、評価が低くなっています。
    • 個別評価GDO(設備3.3・食事3.5・メンテ3.5)、楽天GORA(設備3.5・食事3.8・接客3.7)と、コース側の努力で、どうにでもなる部分が大変低くなっています。
    • コメントに書かれていることを読むと、ゴルファーの立場に立って運営しておらず、サービスにバラつきも見られて、管理技術・経営技術のレベルの低さが見て取れます。
    • 管理技術がレベルが低いため、集まるゴルファーの質を下げる効果も出ていて、プレー中のマナーの悪さを訴えるコメントも見られますが、コース側自体が自分のマナーの悪さから脱することが出来ないと、プレーヤーのマナーについても口出しできません。また、同じプレーヤーでも、この管理状態だとマナーを下げてしまい、メンテナンスに協力する意欲がわいてきません。「壊れ窓の理論」を勉強しなおしてください。

※顧客の利益第一を掲げ信頼を得てきた名門投資銀行はいつからこんな会社に堕落してしまったのか。(書籍紹介文より)


GS(ゴールドマンサックス)の金融商品のコミッションセールスで尻を叩くような管理レベルから、早く脱する必要があります。トーナメントクオリティー、眺望の優れたコースですので総合評価4.2以上は必須の課題として取り組む必要があります。

管理者、経営者が、管理を人間関係のレベルで認識しており「目標に対してシステムを整えていく」概念を基本に持たないと、一般的には「ゴマスリ」など処世術が激しくなり、派閥争いが表面化しやすく「やくざ組織」のようになってしまいます。つまりマナーの悪い体質に向かってしまうのです。

「配当性向90%」などと言っていたのでは、ケチり続けてきた現在の状態では、正常な設備メンテ・投資が出来ず、商品価値を落として、さらに値引きしなければならなくなります。周りも追従してきますので、デフレスパイラルで墓穴を掘ることになります。株主偏重の行き過ぎを是正して、メンテナンス費用に株主配当資金を回していかないと、長期安定経営は望むべくもありません。正常な経営方針にするには、BTにより分断された組織は、大変重荷になります。誰が整備費・設備投資費用の決裁権限を持つのか、大和証券のファンドマネージャーでは、ゴルフ場のどこに資金を投入すれば、効率の良い投資となるのかも判断できないはずです。

現場に決裁権を与える


現在の体質から脱するためには、技術は現場にあるため、現場に決裁権を移行することが必要です。そのためには現場が管理技術を身に付けないと、おかしな決済をする心配があります。現場の担当者まで、管理・経営の知識レベルを上げる努力が必要です。それを実現するには、教育制度・昇給制度など基礎的なことを、人間関係にゆだねるのではなく、客観的な基準を持つ制度として作ることが必要です。派閥争いが収まり、管理職が育ってきたところで、品質向上運動を行うことです。それに伴い、問題の認識と解決を自主的に行えるモラルの高さと、それをコントロールする組織運用が必要です。ゴルフ場業界の管理技術・組織運用レベルは、稚拙であるとの自覚が必要です。

説明しきれません。先は長いようです。

ともかく、このコースの価値を生かす考え方が必要です。

【愛鷹シックスハンドレッドクラブ】静岡でも都心から1時間半で人気のゴルフ場!(3)➡