【あ・うんのゴルフ4スタンス理論を解釈する(48)】スイングタイプとパター選び

ゴルフ・スイング理論

4スタンス理論のA1・A2・B1・B2の4つのスイングタイプとゴルフクラブの関係を考えます。パターとスイングタイプでゴルフクラブの特性を合わせる必要があるのでしょうか?「パターにフォームはない」と言われるように、個性あるパタースイングが見られます。その中でスイングタイプとの関連性があるのは、やはりインパクトに特徴が出るのでしょうか?



←【あ・うんのゴルフ4スタンス理論を解釈する(47)】スイングタイプとパター選び

ワイパー軌道と直線軌道

客観的に見ればゴルフクラブのスイングは、上から見ればすべてワイパー軌道(体を軸にしてフェースを開いて閉じる)です。パラレルタイプの4スタンス理論のA2・B1タイプでは体重移動がない分、スイング軸は1軸でパタースイング軌道はワイパーになりやすいはずです。

一方、A1・B2ではクロスタイプで体重移動が大きくなり、2軸スイングになっています。軌道は少なくともインパクトの前後では直線軌道のイメージ(首の付け根を支点とした腕の振り子=ショルダーストローク)があり、「左で引いたり(A1)・右で押したり(B2)」のイメージがあるはずです。そのためパタースイングでは直線軌道でインパクトしたいイメージが出るはずです。

※上の松山英樹選手の動画を見てみると、彼は4スタンス理論のA1タイプなので、まさしくショルダーストローク(首の付け根を支点とした腕の振り子)になっているのが分かりますね。

↓↓↓「ワイパーストローク」「ショルダーストローク」をわかりやすく解説した記事

【2019年も好調!?天才レフティ、フィル・ミケルソン】の使用するパターは?ワイパーストロークに最適なヴァーサ。
PGA米国男子ツアー、デザートクラシック が行われていますが、フィル・ミケルソンが去年前半と同様に好調なすべり出しです。天才レフティと言われるゴルファーですが、48歳になっても、その感覚の衰えはちっとも感じさせないところがすごいです。私は昔...

フィル・ミケルソンが題材ですが、彼はB2タイプで松山英樹プロと同じクロスタイプとなるわけですが、ワイパーストロークを好んでいるようです。)

しかし、だれもが必ずしもそうではないのは、他の多くのイメージが混在するので、練習する中で色々なスイングとなっているのでしょう。

■A1・B2クロスタイプ

クロスタイプは、L字タイプではなく重心深度の深いマレットが打ちやすいかもしれません。

↓↓↓楽天市場で人気のあるネオマレットパター。おなじみのオデッセイで、評価も高いパターです。もちろん、重心深度もあって慣性モーメントが高く、軌道が安定します。シャフトの付き方がそれぞれ違うので、自分に合ったものを選びましょう!

マレットタイプのパターは重心がフェース面より深いため、スイングではインパクト後も自然にヘッドが押し出され、「左肩で引くA1タイプ」「右手で押し込むB2タイプ」の直線イメージに自然になじむはずです。マレットの重心深度やFP(フェースプログレッション)の違うヘッドを試してみることをお勧めします。

私はB2ですが、ピンタイプでのショルダースイングより、重心の浅いマレットタイプをライ角をフラットにして、よりスイングイメージでワイパー軌道で打つことを好みます。

しかし、ロングパットの時はワイパー軌道でスイングすると距離感が出るのですが、ショートパットの場合、肘をわきから離してショルダースイングで直線軌道で方向性を合わせる打ち方をします。これはショットの時も同じで、林の中から狭い木の間を抜くショットをする場合、肘を張って、フェースのオープン・クローズを抑えて、方向性を出します。これは個人差の問題があるので、試してみてください。

A1タイプの松山秀樹選手がパターの不調に陥ると、エースパターのピン型からマレットパターを使って感覚を取り戻して?いくのがわかるような気がします。

■A2・B1パラレルタイプ

インパクトが1点のパラレルタイプでは、スタンスも狭く1軸スイングのイメージですのでワイパー軌道が自然に感じるので、ショルダータイプでピンパターを使う選手を見かけます。A2タイプのタイガーウッズ選手も、ピンパター(スコッティキャメロン ニューポート)がお気に入りです。

しかし、パラレルタイプA2・B1でも重心深度が深い大型マレットを使う選手も見られ、インパクトのイメージだけでは決まらないのでしょう。しかし、一度、L字、ピン、マレットタイプなどを打ち比べて、どれが自然になじめるのか試してみることが最良の策でありましょう。

↓↓↓A2・B1にピッタリ!ピン型の名器、スコッティキャメロン ニューポートが楽天市場人気ランキングのトップ20に常時入っています。この機会にいかがでしょうか? クチコミも満点です!

・・・

とはいうものの、マレットで直線の軌道・ピンタイプでワイパー軌道と限ってみないで、いろいろ試してみましょう。私はマレットでライ角をフラットにしてワイパー軌道にすることで、ロングパターの距離感を掴むことが出来ました。

距離感と方向性を別に試してみるのも面白いですよ・・!?【→次は、【あ・うんのゴルフ4スタンス理論を解釈する(49)】ドライバーの飛距離[1]】

 

【2019年も好調!?天才レフティ、フィル・ミケルソン】の使用するパターは?ワイパーストロークに最適なヴァーサ

【2018全英OP事前情報】松山英樹プロがスコッティキャメロンの東京ギャラリーに出没!パターを品定め!