メルマガバックナンバー

【大阪ダブル選挙、2011年は圧勝】大阪維新の会はどこを目指すのか?「国民主権」?「大阪都構想」?

2011年11月、大阪のダブル選挙が行われた。大阪維新の会・橋下徹氏が、大阪府の「知事」を任期途中で辞めて市長選に出馬。投票率は60%を超え、橋下徹氏が圧勝で大阪市長となった。府知事も、大阪維新の会の松井一郎氏が当選。(→その後、2019年...
メルマガバックナンバー

社会制度とトップの資質~「人はみな平等」という精神を忘れてはならない。「能力ない者は価値がない」?「貧困は怠慢」?

今回のテーマは、社会生活の中では永遠のテーマと言えるでしょうか。さらに、不況のときには、どのようなトップが求められているのでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});この...
日記

2004年に考えた日本の課題 富の分配・食料自給率・エネルギー源・軍事費

2004年に考えた日本の課題を覚書として記しておきます。主に、富の分配・食料自給率・エネルギー源・軍事費についてです。時が経ったとき、日本そして世界はどう変わっているでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoo...
メルマガバックナンバー

【集客の達人No.87】店づくりやチラシを作るコツ~「雑誌の特集」と同じように考えてみる(オンライン店舗コンサルティング)

どんな小さな店舗でも、店づくりとチラシ作りは重要です。ただ漫然とやるのではなく、実際に大きな売り上げを上げた実績をもとに、そのコツをお伝えしたいと思います。この記事は、すでにメールマガジンで発行したものに、現在の動向に合わせて加筆や画像を加...
メルマガバックナンバー

【集客の達人No.44-2】立地条件の期待値が分かったら…それに合わせる努力なのか?期待値を上げる努力をするのか?

前回の記事で、店舗のある立地条件に潜む住民の期待値があることが分かったと思います。もちろんそれは一律ではなく、その土地それぞれに様々な期待値が存在します。これは、私が店舗運営をして経験の上で培った理論で、マーケティングの教科書には出てこない...
メルマガバックナンバー

【集客の達人No.44】お客様の「購買意欲」は立地条件と関連する

今回はお客様の「購買意欲」についてです。マーケティングでは「購買意欲の7段階」などと名がついていますが、実践的ではありません。購買心理を読むことは大事ですが、実際には店舗の立地条件と深く関係があるのを忘れてはなりません。 (adsbygoo...
メルマガバックナンバー

【9.11アメリカ同時多発テロ】はどうして起こったか?~その後の世界の経過 フランスのデモ・元日産カルロス・ゴーン逮捕・ノートルダム大聖堂への寄付に疑問殺到・スリランカ連続爆破テロ

2001年9月11日、アメリカで突如起こった同時多発テロ。アメリカの象徴ともいえる2つのビルが倒壊していく様は衝撃であり、今でもその時の記憶が脳裏に映像を呼び起こすほどです。イスラム過激派テロ組織アルカイダによる4つのテロ攻撃でした。死亡者...
トヨタ

トヨタ・日産の経営比較【グローバル発注・系列それぞれのメリットデメリット】

この記事は、集客の達人メールマガジンに過去(2001.1.12)掲載された記事です。当時は、立ち行かなくなった日産にカルロス・ゴーンというカリスマが経営者として就き、世間では大変な話題となりました。その時、筆者は一介の経営者として、冷静にト...
メルマガバックナンバー

店舗独自の「売れ筋商品」をつくるコツ【店舗マーケティング】

店舗独自の売れ筋商品をつくるって、どんな意味かすぐに分からない方も多いのでしょうか。店舗は世間で人気になっている売れ筋を売るものと思い込んでいる経営者、店舗運営者も結構いるのかもしれません。でも、自分の店舗独自の売れ筋を作ることも可能なんで...
メルマガバックナンバー

【トヨタ・日産、比較検証】統一されたコンセプトは、いずれ市場が価値を決める!~世界が惚れたセルシオv販売不振に終わったインフィニティQ45~

2018年11月、東京地検特捜部に金融商品取引法違反の容疑で、日産元会長・カルロス・ゴーン氏が逮捕されました。当方は、2000年に創刊したメールマガジンで、日産とトヨタの違いについて記事にしていますが、ある意味、これは日産とトヨタの違いを表...
メルマガバックナンバー

【集客の達人No.1】警告、接客ではナワバリを解除せよ!(オンライン店舗コンサルティング)

派閥、利権意識、職権意識etc.人の縄張り意識といえる行為は、種々ある。せっかくお店を開き、お客様を迎えようとしている時、多くのお客様に来ていただきたいを願っているのに、接客時に知らず知らずのうち『この店は、自分の城だ』とばかり、お客をはじ...